履歴書とあわせて提出することになる職務経歴書。記入項目やフォーマットなどの基本から、書き方のポイント、NGポイントなどの工夫まで!職務経歴書の書き方を完全ガイドします。採用担当者が会いたくなる「職務経歴書」へと仕上げていきましょう。
職務経歴書とは
職務経歴書とは、過去に従事した職務の具体的な内容や、職務上の役職・ポジションをまとめた書類で、これまでの自分の仕事をプレゼンテーションする書類になります。
これまでの仕事内容や成果を伝えることで、応募先企業から「ぜひうちに来てもらいたい」「活躍してくれそう」と思ってもらうことが大切です。
作成においては、採用担当者の視点で書類を作成することが大きなポイントとなります。ここでは職務経歴書の書き方について詳しくご説明します。
職務経歴書と履歴書の違い
では、履歴書と職務経歴書の違いは何でしょうか。それは、履歴書で見るポイントと職務経歴書で見るポイントの違いです。
採用担当者がチェックするポイントは、2つの書類でそれぞれ異なります。そのポイントを理解した上で作成することが大切です。
通勤可能な居住地か
学歴や職務経歴が評価でき応募先と関係性があるか
応募企業への思いが強いか
転職回数から組織適応力に問題がないか
希望給与などに隔たりがないか
丁寧な字で書いているか
求める実務能力を満たしているか
仕事に意欲を持っているか
プレゼン能力があるか
発揮できる強みを自覚しているか
転職目的が納得できるか
記載内容に信憑性があるか
履歴書は、あらかじめフォーマットが決まっていて、学業や職業の経歴などそれぞれの項目に沿って記載していくことがほとんどです。「求職者が通勤可能な居住地に住んでいるか」「学歴や職務経歴が評価でき、応募先の企業との関連性があるか」「応募企業への志望意欲の高さ」「組織適応力に問題はないか」「希望する給与に関して、隔たりはないか」などがチェックされます。
一方、職務経歴書は履歴書と違って決まった書式はありません。そのため、経験してきた仕事とその実績、具体的にどのようなスキルを持っているのか、今後のキャリアをどう考えているかなどをプレゼンテーションする書類になります。
職務経歴書の項目・フォーマット
ここからは、具体的な職務経歴書の作成方法について解説します。
用紙の大きさは、ビジネスで使われることの多いA4サイズで作成します。
職務経歴書には決まったフォーマットはないものの、一般的にどのような項目を記載すればいいのか、どのような順番で職歴を書けばいいのかを押さえましょう。
1.タイトル・氏名・日付
職務経歴書の最上部に記載する項目。正確に記載しましょう。
2.職務概要
あなたが社会人として歩んできた仕事を記載します。最初の会社に入社した時点から、現在までの大枠の流れとポイントが掴めるようにまとめましょう。
3.勤務先
ホームページなどを参考に、丁寧に情報を収集し、端的に記載しましょう。
4.職務経歴
今まで配属になった部署、担当した仕事やプロジェクト、収めた成果などを細かく記載します。実績は具体的な計数を記載すると説得力が高くなります。
5.保有資格
あなたがこれまでに取得した資格や免許を記載します。これまでのキャリアや募集職種との関係性を考慮することが大切です。
6.PCスキル
今やほとんどの企業でPCスキルは必須となっています。最低でもWordやExcelで提案書を作成できるようにしておきましょう。
職務経歴書を書く上でのポイント
さて記載項目を確認したら、実際に書いてみましょう。ここでは書く上でのポイントや、NGポイントなどをご紹介します。
ポイント1 自己分析とキャリアの棚卸しをしよう
書き始める前にやっておきたいのが、自己分析とキャリアの棚卸しです。アピールポイントになる部分を見つけるために、どんな経験を積んできたのか、どのくらいのスキルを有しているのかを整理しておきましょう。
これまでのあなたの経験や、得られた知識を詳しく書き出してみます。どんな仕事にも目的があり、過程があり、結果があります。その仕事によって得たもの、感じたもの、その積み重ねがあなたのキャリアです。時系列で「時期」「会社」「部署」「業務内容」「扱った商品・サービス」「目標」「成果」「工夫したこと」など、思いつく限り出してみましょう。
ポイント2 採用担当者の視点で書類を書いてみよう
職務経歴書を書く上で注意する大事なポイントは、「自分が書きたいこと、伝えたいことを書く」のではなく、読み手である応募先企業が「聞きたいこと、見たい内容を書く」ということです。
あなたにどんなにスゴイ経験やスキルであっても、応募先企業が求めていない経験・スキルであれば、採用担当者は興味を持ちません。募集する職種に何の経験・スキルを求めているかを求人情報の資格欄や職務内容をよく読んで「会いたい」と思われる職務経歴書を作りましょう。
ポイント3 職務経歴書の「NGポイント」
職務経歴書を書く上で注意したいNGポイントをご紹介します。ぜひご参考にしてください。
誤字脱字が多い
誤字脱字が多い場合、仕事においてもミスや煩雑な部分が多いのでは?と、企業側から懸念されてしまいます。また、「人生かけての転職活動なのに本気度が見えない」という印象を与えてしまっては、大きなマイナス。念入りに確認しましょう。
分量が多すぎる
読み手の立場を考え、完結にまとめるように心掛けましょう。小さな文字でびっしり書かれていて読みづらかったり、枚数が3枚を超えるような職務経歴書は好ましくありません。A4サイズで1~2枚にまとめましょう。
空欄が多く内容がスカスカ
内容がスカスカの職務経歴書の場合、やる気のない印象を採用担当者に与えてしまいます。適切な文量できちんとアピールし、面接に呼びたいと思われる職務経歴書を書きましょう。
知らない用語、適切ではない言葉を多用
業界の専門用語を使用している場合や、普段あまり一般的ではない言葉を書く場合は、初めてその言葉を聞く人でもわかりやすく伝わるように配慮をしましょう。また正式書類なのに口語が入ってしまうと稚拙な印象を与えてしまいますのでこちらも要注意です。
職務経歴書は転職活動において重要な書類です
職務経歴書は、履歴書とともに転職活動において重要な書類です。
書類選考突破後の面接においては、職務経歴書に沿って面接が進められていくことが、ほとんどです。
職務経歴書について、書き方の基本とポイントをしっかりおさえて、書類選考を突破できる職務経歴書を作成しましょう!
コメント