無事書類選考を通過したら、次は面接です。面接に対して準備を万全に整えても、当日約束時間に遅刻してしまったら、そんな苦労も水の泡となってしまいます。
遅刻は論外ですが早く着きすぎるのも迷惑になるため、何分前に到着するのがベストなのか、多くの人が悩んでいます。今回は、そんな疑問を一つずつ解決していきます。
面接には何分前に向かうべきか
面接会場へは、時間に余裕を持って到着したいですよね。時間に余裕があれば、志望動機や自己PRの内容を見直したり、心の準備を整えることができます。でも、到着があまりにも早いのは問題です。では、何分前に到着するのが理想なのでしょうか。
面接会場前には10~15分前に到着しましょう
まず最初に確認しておきたいのは、面接会場に到着する時間です。
会場に10分〜15分前に到着すれば、受付前に身だしなみの最終チェックをする時間もとれるので、慌てずに面接に向かうことが出来ます。
もし早く到着したとしても、まだ受付をするわけではありませんから、問題はありません。
むしろ、乗り換えや電車遅延・交通渋滞なども想定して、30分前に面接会場に到着できる時間に家を出たほうがいいでしょう。
そして、余裕を持って会場に向かい、10分〜15分前に開場の建物前に着くのがベストです。
30分前に着くように出て、本当に30分前に着いてしまったら、そのまま受付に向かわずに、周りを散策したり、近くのカフェに入るなどして時間になるまで待ちましょう。
約束時間の5分前に受付をしましょう
約束時間の5分前になったら、身だしなみを整えて受付を行います。
受付が1階、面接会場が10階など距離がある可能性もありますが、5分あれば大概の場合、面接時間までには面接室に行くことができるでしょう。
受付では、訪問の意図、自分の名前、アポイントを取った面会相手の部署・氏名を伝えます。
具体的には以下の内容を簡潔に伝えて、スマートな対応を心がけましょう。
採用面接に参りました○○と申します。 人事部の○○様と○時のお約束です。
恐縮ですが、お取り次ぎをお願いいたします。
万が一、約束時間に遅刻しそうな場合の対処法
面接に遅刻はしないというのが大前提なのですが、電車事故などのやむを得ない事情で、約束の時刻に間に合いそうもない時は、どうすればよいでしょうか。
万が一、遅刻しそうなときは、遅刻することが分かった時点ですぐに電話で連絡をしましょう。
連絡時には「自分の名前」「遅刻する理由」「到着予定時刻」を簡潔に伝えます。
具体的には、次のようなことを伝えておくと良いでしょう。
本日、面接でお邪魔する予定となっている〇〇と申します。実は、○○線の遅延で、お約束の時間に遅れてしまうものと思います。電車は動いていますのですが、到着が30分ほど遅くなってしまうものと思います。大変申し訳ございません。
遅刻の理由が、電車の遅れなど自分の注意では回避できない事が原因であれば、ほとんどの場合、マイナスポイントにはなりません。
ただし、ちゃんと事前に連絡することが前提です。
約束時間を過ぎてから遅刻の連絡をしても、もうその時点でアウトです。
心配だからといって、30分も前に受付するのは非常識
では遅刻しないために、早く面接会場に到着して受付を済ませればよいのでしょうか。
答えはNOです。
面接担当者は約束の時刻までは別の仕事をしていたり、面接会場のセッティングをしていたりすることが普通です。
もし30分前に到着し、そのまま受け付けを済ませてしまうと、その仕事を中断させてしまうことになりかねません。
まとめ:時間管理は社会人の必須スキル
社会人として、時間管理はできて当たり前のことです。
たとえ電車遅延などの予期せぬトラブルで遅刻してしまったとしても、面接担当者によっては「約束時間も守れない」と、マイナス印象を持ってしまうかもしれません。
面接担当者も日々の業務の合間をぬって面接の時間を設けてくれています。遅刻すると相手のスケジュールを狂わせてしまうことになるので、時間管理は徹底して行いましょう。
コメント